柏市の2021年2月イベント一覧

本ウェブサイトに掲載しているイベント情報については随時情報を更新してまいりますが、イベントが中止になっている場合がございます。ご参加いただく前に、主催者へご確認くださいますよう、お願いいたします。
* * *
このページでは2021年2月に千葉県柏市やその周辺で行われるイベントの情報を掲載しています。
■イベント一覧
- 第24回企画展「縄文人の心に触れる―柏の縄文土器―」
- 美学講座 美しい身体づくりで免疫力アップ
- 長縄えい子作品展
- 絵本 はっぱのてがみ 原画展
- 精神保健 ボランティア養成講座
- 【オンライン開催となりました】令和2年度 教育支援実践研究交流会
- 【北総歩こう会2月例会ウオーク】総会ウオーク(旧水戸街道を歩く)10キロメートル 自由歩行
- はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021
- 高木竜馬ピアノリサイタル ワールドクラスの驚愕のテクニックが生む、壮大なドラマ
- カシワテラス朝活第2弾 「アサカツ オリガミ」
- 【ホテルの味が楽しめる】TAKE OUT弁当販売中♪
- あけぼの山農業公園「梅鑑賞会」
- 柏市中央公民館講座「ゆっくり・のんびりぬりえ体験」V0l.4 作品募集!
■ 第24回企画展「縄文人の心に触れる―柏の縄文土器―」
縄文時代の人々は、調理や貯蔵のための道具として土器を使っていました。縄文土器は、縄や貝などの道具でつけられた模様(文様)で飾られ、時代や地域によって様々な個性を持っています。一つずつ丁寧に作られた土器に、人々はどのような想いを込めたのでしょうか。
今回の企画展では、市内の遺跡から出土した縄文土器を中心に展示し、土器に描かれた文様の特徴や移り変わりについて解説します。柏に暮らした縄文人が、土器に込めた想いに触れてみませんか。
開催日 | 2020/10/15(木)から |
---|---|
終了日 | 2021/2/14(水)まで |
会場 | 柏市郷土資料展示室 |
開催所在地 | 柏市大島田48-1(柏市沼南庁舎2階) |
イベントURL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p056393.html |
主催 | 柏市教育委員会 |
備考 |
|
■ 美学講座 美しい身体づくりで免疫力アップ
開催日 | 2021/2/8 (月)、3/8(月) |
---|---|
時間 | 午後6時30分~8時 |
会場 | パレット柏 多目的スペースB |
開催所在地 | 柏市柏一丁目7番1-301号 DayOneタワー3階 |
イベントURL | https://www.palettekashiwa.jp/event/1130/ |
問合せ | パレット柏総合受付 TEL:04-7157-0280 |
備考 | 詳細はイベントURLよりご覧ください。 |
■ 長縄えい子作品展
柏市在住の画家・長縄えい子先生の個性豊かな作品を展示しています。
開催日 | 2021/1/15(金)~2/7(日) |
---|---|
時間 | 午前10時~午後4時30分 |
会場 | 大洞院 ギャラリー |
開催所在地 | 柏市花野井1757 |
イベントURL | http://www.daitoin.net/glly/gllynew.html |
備考 | 詳細はイベントURLよりご覧ください。 |
■ 絵本 はっぱのてがみ 原画展
開催日 | 2021/1/24(日)~2/5(金) |
---|---|
時間 | 13:00~18:00 |
会場 | ハックルベリーブックス |
開催所在地 | 柏市柏3-8-3 |
イベントURL | http://www.huckleberrybooks.jp/ |
備考 |
|
■ 精神保健 ボランティア養成講座
開催日時 | ① 2021/2/2(火)10:00~16:00 ② 2021/2/8(月)10:00~16:00 ③ 2021/2/15(月)~3/12(金)のうち1日以上 ④ 2021/3/15(月)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 【①②④】 教育福祉会館 2階 多目的研修室(柏市柏5-8-12) 【③】 ボランティア体験先 |
対象 | ボランティア活動ができる方 |
定員 | 20名(応募者多数の場合は抽選となります)前日までに連絡がない場合は、当日お越しください。 |
イベントURL | http://kashiwa-shakyo.com/publics/index/157/&anchor_link=page157#page157 |
申込 | 1/26(火)までに下記の内容を明記の上、電話かFAX、もしくはメールでお知らせください。 ※①講座名②氏名③住所④電話番号⑤申し込み動機 柏市社会福祉協議会 ボランティアセンター 柏市柏5-11-8 (1/18~柏市柏5-12-8 教育福祉会館3階) 電 話:04-7165-0880 / FAX:04-7165-1355 |
備考 | ※詳細は上記チラシ・イベントURLよりご覧ください。 <新型コロナウイルス感染防止として> 講座参加中は、マスク着用をお願いいたします。ご来場時に、検温・手の消毒をお願いいたします。 会場の収容人数は、通常の50%以下とし、ソーシャルディスタンスと会場の換気に配慮いたします。 また、お申し込み後に新型コロナウイルス感染の状況で、講座開催を中止する場合がございますので、予めご了承ください。中止の際は、ボランティアセンターよりご連絡させていただきます。 |
■ 【オンライン開催になりました】令和2年度 教育支援実践研究交流会
「子どもたちに夢を!未来を!~おとなの繋がりで、化学変化をおこそう~」をテーマとし、教育支援の取組について考えます。
生重幸恵氏による「地域とつながるコミュニティスクール~次代を担う子どもたちの育成を~」の演題で講演をしていただいた後、各地域で教育支援に取り組む3団体からの実践発表を行います。
皆さんのネットワークで、教育支援の輪を広げましょう。
開催日 | 2021/2/27(土) |
---|---|
日程 | <日程> |
会場 | さわやかちば県民プラザ |
開催所在地 | 柏市柏の葉4-3-1 |
イベントURL | https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/plugin/databases/detail/3/4/431#frame-4 |
備考 | 詳細はイベントチラシ・URLよりご覧ください。 ※緊急事態宣言に伴い、本講座はオンラインでの開催とすることにしました。 |
■【北総歩こう会2月例会ウオーク】総会ウオーク(旧水戸街道を歩く)10キロメートル 自由歩行
旧水戸街道沿いには沢山の神社仏閣があります。それを見学しながら昔の旅人になってゆっくり歩いてください。
開催日 | 2021/2/27(土) |
---|---|
時間 | 集合:午前9時30分~午前10時受付 |
会場 | 集合:南柏駅東口ペデストリアンデッキ(JR常磐線 各駅停車 南柏駅東口徒歩1分) |
対象 | 健康で、ウオーキングマナーを守り、10キロメートルを完歩できる方 |
イベントURL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/ranran/3703/3716/p057202.html |
費用 |
|
備考 | 【持ち物】
|
■ はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021
~今だからできること~
子育て中のママ・パパはもちろん、子ども・子育てに関わる全ての人たちが柏の子育てを知り、共に考え、一緒に学び、つながるための「子育て応援イベント」です。公募により集まった市民によって実行委員会が結成され,毎年企画・運営を行っています。2018年から始まった当イベントも今年で4回目。
新型コロナウイルス感染症の影響により例年どおりの開催が難しい中で「今だからできること」を実行委員会で話し合い今年度はオンライン開催に挑戦することが決定しました!
開催日 | 2021/2/28(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
会場 | 対面(教育福祉会館2F)、オンラインどちらも要予約 |
主催 | はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員会 |
イベントURL | https://www.haguhagu-forum.jp/ |
備考 | 詳細はイベントURLよりご覧ください。 |
■ 高木竜馬ピアノリサイタル ワールドクラスの驚愕のテクニックが生む、壮大なドラマ
開催日 | 2021/2/28(日) |
---|---|
時間 | 14:00(開場13:30) |
会場 | アミュゼ柏クリスタルホール |
入場料 | 全席指定 一般 4,000円 学生 2,000円 |
イベントURL | http://amuserkashiwa.jp/ |
予約・問い合わせ | 04-7164-4579(チケット予約専用) |
■ カシワテラス朝活第2弾 「アサカツ オリガミ」
開催日 | 2021/2/15(月)~3/5(金)の平日 |
---|---|
時間 | ①7時~ ②8時~ ③9時~ ④10時~ ※2/22~26は特に③④が変更可能性 |
会場 | カシワテラス(柏駅東口ダブルデッキ上) |
主催 | 勝川 東 |
イベントURL | https://airrsv.net/asaori/calendar?fbclid=IwAR0Nwz7ZLaZcnKeHUWVEQtV4T8X31sMRiQDtPR9P1dsKtg8p8X3vjZILwW0 |
備考 | 詳細は上記チラシよりご覧ください。 |
■ 【ホテルの味が楽しめる】TAKE OUT弁当販売中♪
びすとろ菜でお楽しみいただいているお料理を、もっとたくさんの皆様に安心・安全にお食事を楽しんでいただけるようお弁当のテイクアウトサービスを始めました!
期間 | 2021/01/25 (月)~ |
---|---|
販売時間 | 【昼】11:30~14:30 【夜】17:00~19:00 |
主催者 | ザ・クレストホテル柏 |
開催場所 | ザ・クレストホテル柏 びすとろ菜 |
開催所在地 | 柏市末広町14-1 |
イベントURL | https://www.cresthotel.co.jp/kashiwa/news/107 |
問い合わせ先 | http://www.cresthotel.co.jp/kashiwa |
ご好評につき、テイクアウト弁当に『ステーキ弁当』と『ビーフカレー』が加わり合計4種類が勢揃い!
ボリューム満点、ホテルの味が、ゆっくりとご自宅で味わえます。お家時間が楽しくなる逸品です♪
開催日時 | 2021/02/01 【昼】11:30~14:30 【夜】17:00~19:00 |
---|---|
終了日時 | 2021/02/28 【昼】14:30 【夜】19:00 |
主催者 | ザ・クレストホテル柏 |
開催場所 | ザ・クレストホテル柏 びすとろ菜 |
開催所在地 | 柏市末広町14-1 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | http://www.cresthotel.co.jp/kashiwa |
■ あけぼの山農業公園 梅鑑賞会
開催日 | 2021/2/6(土)から |
---|---|
終了日 | 2021/3/7(日)まで |
会場 | あけぼの山農業公園 |
開催所在地 | 柏市布施2005-2 |
イベントURL | http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/pickup2/10333/ |
問い合わせ | あけぼの山農業公園 04‐7133-8877(休園日を除く9時~17時) |
備考 | ※期間中8日(月)、15日(月)、22日(月)、3月1日(月)は休園日のため入園できません。 |
■ 柏市中央公民館講座「ゆっくり・のんびりぬりえ体験」V0l.4 作品募集!
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様とお会いすることが難しいことから、「ゆっくり・のんびりぬりえ体験」をテーマにぬりえをスタートいたしました。これからも柏市の情報をぬりえで発信していきますので、ホームページをご覧ください。そして、ゆっくりとのんびりとぬりえ体験をお楽しみください。
開催日 | 2021/2/8(月)から |
---|---|
終了日 | 2021/3/31(月)まで |
配架施設 |
|
応募方法 | 「ゆっくり・のんびりぬりえ体験」第1弾から第4弾までのぬりえの作品を募集します。お送りいただいた作品は柏市ホームページで紹介をさせていただく予定です。 郵送またはメールで「ぬりえ体験」と明記し、1.郵便番号・住所、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号、4.紹介する際のネーム(氏名で紹介が可能な場合は記入不要)、5.作品への想いがございましたらご記入ください。 【応募先】 柏市中央公民館あて メール:info-chkm@city.chiba.jp (件名に「ぬりえ体験」と入力) |
イベントURL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/281100/p057860.html |
問い合わせ | 中央公民館 電話番号:04-7164-1811 |
備考 |
|