柏市の2020年2月イベント一覧

令和2年2月21日、柏市より、新型コロナウイルス感染症に係る対策本部の設置と、イベント等の実施に関する基本的な考え方が発表されました。
現状を踏まえた今後の対応として、柏市が主催するイベントを中止及び延期することが示されています。
詳しくは柏市オフィシャルウェブサイト(下記URL)にてご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症に係る対策本部の設置について(令和2年2月21日発表)
・新型コロナウィルス感染症対策により中止・延期となったイベント(令和2年2月21日午後6時時点)
なお、柏市主催のイベント以外についても、主催者の判断により開催中止・延期・内容変更となる場合がございます。
本ウェブサイトに掲載しているイベント情報についても、随時情報を更新してまいりますが、ご参加の前に主催者からの発表等をご確認くださいますよう、お願いいたします。
* * *
このページでは2020年2月に千葉県柏市やその周辺で行われるイベントの情報を掲載しています。
自然、音楽、スポーツ、芸術から食べもの関係まで、柏市では様々なイベントが日々行われています。
ぜひ足を運んで、柏の新たな魅力を発掘してくださいね。
■イベント一覧
- 2/2(日) 冬の外遊び企画!Let’s!段ボール村イベント
- 2/2(日) 柏市民吹奏楽団第61回演奏会
- 2/5(水) 道の駅しょうなん✕カフェガパオ 地元野菜をたっぷり使用したタイ料理教室
- 2/8(土) 「音楽の街かしわ」で久しぶりにブラバンやろうよ!~木管アンサンブル編~
- 2/8(土) フットパスの楽しさを語ろう!市民フォーラム
- 2/9(日) 道の駅しょうなん パンまつり
- 2/9(日) 第11回英語スピーチコンテスト
- 2/15(土) 第21回柏市議と語ろう!-議会報告&議員とトーク-
- 2/15(土) 初心者向けよさこい体験会
- 2/16(日) 観察しよう! 手賀沼の冬鳥
- 2/16(日)、23(日) 鳥ビシャ作り体験
- 2/16(日) 柏市立図書館 第1回交流型講演会
- 2/24(月・祝) そうだ ミニコンへ行こう!~小さな音楽会へようこそ~
- 【開催中止】2/26(水) 今月は出張kサロン!!「今こそ知りたい!柏たなかの『農あるまちづくり』〜まちなみ・暮らし・コミュニティのこれまでとこれから〜
- 【開催中止】2/27(木)、3/5(木)、3/9(月) 手賀沼ガイドボランティア講座
- 【開催延期】2/28(金)~6/21(日) 山崎弁栄上人没後百年顕彰事業企画展 弁栄展
- 【開催中止】2/29(土) サイエンスカフェ2020(気象大学校)
- 【開催中止】2/29(土) 焚き火ナイト
■冬の外遊び企画!Let’s!段ボール村イベント
親子で段ボールやガムテープ、絵の具を使ってたくさんの段ボールハウスを作ります。
冬の奥手賀野菜を無料で味わえる企画もご用意しますよ!
当日はママ部企画のPOP PIRATISの体験エクササイズも開催!
開催日時 | 2020/2/2(日) 11:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/2(日) 15:00 ※最終受付13:00 |
主催者 | 奥手賀ツーリズム |
会場 | 手賀沼フィッシングセンター |
開催所在地 | 千葉県柏市曙橋1 |
イベントURL | https://www.okutega-tourism.jp/information/index.cgi?no=74 |
問い合わせ先 | 奥手賀ツーリズム TEL:04-7157-0831(受付時間10時~17時) ※月曜定休(月曜が祝日の場合、翌日火曜が休み) |
備考 |
|
■柏市民吹奏楽団第61回演奏会
柏市の市民吹奏楽団、通称「柏吹」の定期公演会です。
ピアノソリストの演奏曲あり、柏市近郊の中学・高校・大学生とのジョイントステージありのコンサートです。
開催日時 | 2020/2/2(日) 15:00 ※開場 14:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/2(日) 17:00 |
主催者 | 柏市民吹奏楽団 |
会場 | 柏市民文化会館 大ホール |
開催所在地 | 〒277-0004 千葉県柏市柏下107番地 |
イベントURL | http://www.cc.rim.or.jp/~kashiwa/index2.html |
問い合わせ先 | TEL:090-3516-8288(担当:山口) |
備考 |
|
■道の駅しょうなん✕カフェガパオ 地元野菜をたっぷり使用したタイ料理教室
道の駅しょうなん × カフェガパオ
タイ料理教室を開催します!残席わずかとなりました!
しょうなんの手賀の杜で大人気のタイ料理店
「カフェガパオ」の吉松シェフと一緒に、
沼南の農産物をたっぷり使って料理を作ります!
今回作るのはお店でも大人気の
「ガパオライス」と「タイ風春雨サラダ」♪
しょうなんの野菜の魅力を知るシェフに、
素材をいかした料理を学べる貴重な機会です!
お野菜を知って、調理して、食べて。
野菜の魅力をまるごと体験できます。
シェフが優しく教えてくれるので、初めての方でも大丈夫。
しょうなんの飲食店さんとのコラボ企画!
ぜひ皆さんご参加くださいね☆
開催日時 | 2020/2/5(水) 10:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/5(水) 12:30 |
主催者 | 柏市、道の駅しょうなん |
会場 | カフェガパオ |
開催所在地 | 〒270-1447 千葉県柏市手賀の杜5-6-6 カフェ ガパオ |
イベントURL | http://www.michinoeki-shonan.jp/8174/ |
問い合わせ先 | 道の駅しょうなん事務所 TEL:04-7190-1131 |
|
■「音楽の街かしわ」で久しぶりにブラバンやろうよ!~木管アンサンブル編~
大好評の「大人向け音楽ワークショップ」
第4弾の今回は、久しぶりに演奏したいという方を対象とした1日限定の木管アンサンブルを結成します。
学生時代に吹奏楽に夢中になっていた大人のみなさん!
あの頃の胸の高まり思い出してみませんか?
ご参加お待ちしています。
開催日時 | 2020/2/8(土) 10:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/8(土) 16:30 |
主催者 | 柏市教育委員会 |
会場 | アミュゼ柏 プラザ |
開催所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏6丁目2番22号 |
イベントURL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p051998.html |
問い合わせ先 | 柏市教育委員会文化課 TEL:04-7191-7403 |
備考 | 対象・定員: 費用: |
■フットパスの楽しさを語ろう!市民フォーラム
私たちは、ありのままの風景を楽しみながら歩く“フットパス”の手法で、柏市内の歴史・文化・自然資源を巡りながら地域の魅力を体感する“小さな旅”を企画・運営しています。
本フォーラムでは、これまで4年間の私たちの活動成果を発表し、フットパスの楽しさを参加者の皆さんと共有したいと願っています。
開催日時 | 2020/2/8(土) 13:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/8(土) 16:00 |
主催者 | 柏観光プロダクション |
会場 | パレット柏 オープンスペース |
開催所在地 | 〒277-0005 柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | |
備考 |
|
■道の駅しょうなん パンまつり
柏市内の人気のパン屋さん7店舗が道の駅に大集合します!
総菜パンに、菓子パン、お食事系まで、お店自慢のおいしいパンが勢ぞろい。
色々なお店のパンを一度にお求め頂けるチャンスです。
道の駅では初となるパンまつり。
お気に入りのお店や、気になっていたお店、初めて出会うお店など、皆さんのいろんなお気に入りを見つけてくださいね♪
開催日時 | 2020/2/9(日) 10:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/9(日) 16:00 |
主催者 | 道の駅しょうなん |
会場 | 道の駅しょうなん イベント広場 |
開催所在地 | 〒277-0911 千葉県柏市箕輪新田59-2 |
イベントURL | http://www.michinoeki-shonan.jp/8322/ |
問い合わせ先 | 道の駅しょうなん TEL:04-7190-1131 |
備考 |
|
■第11回英語スピーチコンテスト
中学生以上で英語が母国語でない方を対象とした英語スピーチコンサートで、毎回中学生からシニア層まで様々な年代の方が参加します。
開催日時 | 2020/2/9(日) 14:10 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/9(日) 16:30 |
主催者 | NPO法人柏市国際交流協会 |
会場 | アミュゼ柏 プラザ |
開催所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏6丁目2番22号 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | 柏市国際交流センター TEL:04-7157-0281 |
備考 |
■第21回柏市議と語ろう!-議会報告&議員とトーク-
市民と市議が気軽に身近な問題を語り合う「柏市議と語ろう!市議会報告会」が今年も開催されます。
市議会とはどういうものか、自分たちの街はどう作られているのかを市民にも広く知ってもらうため、毎年2月に開催されている意見交換会です。
市議会議員と意見を交わすことのできる数少ない機会。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
開催日時 | 2020/2/15(土) 14:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/15(土) 16:30 |
主催者 | 女性市議9人と語ろう! |
会場 | アミュゼ柏 プラザ |
開催所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏6丁目2番22号 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | TEL:04-7145-5432(広瀬) |
備考 | 参加費:資料代100円 |
■初心者向けよさこい体験会
よさこい踊りの乱舞曲として踊られている楽曲をみんなで一緒に、楽しく踊りましょう。レクチャーもありますので、よさこいが初めての方でも、どなたでも無料で参加できます。
開催日時 | 2020/2/15(土) 18:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/15(土) 20:00 |
主催者 | よさこい柏紅塾 |
会場 | 柏市立土小学校体育館 |
開催所在地 | 〒277-0033 柏市増尾4-4-1 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | kashiwa.kurenai@gmail.com |
備考 | 持ち物:上履き・汗拭きタオル・飲み物 |
■観察しよう! 手賀沼の冬鳥
広々とした手賀沼の水辺や水田風景の中を散策して、
我孫子市 鳥の博物館の方の解説を聴きながらバードウォッチングを楽しみます。
初めてバードウォッチングをする方も大歓迎です!
双眼鏡の貸出もあるので動きやすい服装で参加すればOK♪
開催日時 | 2020/2/16(日) 09:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/16(日) 12:00 |
主催者 | 千葉県立手賀の丘少年自然の家 |
会場 | 千葉県我孫子市高野山 手賀沼 周辺 |
開催所在地 | |
イベントURL | |
問い合わせ先 | 千葉県立手賀の丘少年自然の家 TEL:04-7191-1923 |
備考 |
|
■鳥ビシャ作り体験
“鳥ビシャ”は、手賀地域に300年伝わる伝統行事です。
氾濫を繰り返した手賀沼周辺の五穀豊穣祈祷と、カモ猟などがさかんだったことから、鳥の供養のために行われてきました。
毎年2月22日に、しんこ餅で作られた鳥を鳥木(とりぼく)に飾りつけます。
以前は各家庭で行われていた行事。今も時期になると集会場や個人のお宅にみんなで集まり、鳥ビシャを作り、伝統を引き継いでいます。
鳥ビシャのシンボル、色鮮やかで美しい鳥を作ってみませんか?
手賀地域の伝統行事を体験できる貴重な機会です☆
毎年大人気の体験です。ぜひご参加下さい!
開催日時 | 2020/2/16(日) 10:00 2020/2/23(日) 10:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/16(日) 15:00 2020/2/23(日) 15:00 |
主催者 | 道の駅しょうなん |
会場 | 道の駅しょうなん ロビー |
開催所在地 | 〒277-0911 千葉県柏市箕輪新田59-2 |
イベントURL | http://www.michinoeki-shonan.jp/8197/ |
問い合わせ先 | 道の駅しょうなん TEL:04-7190-1131 |
備考 |
|
■柏市立図書館 第1回交流型講演会
2020年2月16日(日)パレット柏にて,地域資料のアーカイブに関する「交流型講演会」を開催します。
第1部では,東京大学大学院の福島幸宏先生から図書館における地域資料のアーカイブ機能などについて講演をいただきます。
第2部では,地域資料をどのように保存し,活用につなげるのか,図書館や市民にはどのような役割が期待されるのかなどをグループで話し合います。
参加費無料・先着40名です。せひご来場ください。
開催日時 | 2020/2/16(日) 14:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/16(日) 16:15 |
主催者 | 柏市教育委員会 |
会場 | パレット柏 オープンスペース |
開催所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | 柏市立図書館本館 TEL:04-7164-5346 |
備考 |
|
■そうだ ミニコンへ行こう!~小さな音楽会へようこそ~
日頃から柏フィルを愛し、応援してくださる方々、
そして、柏フィルの演奏って、、、?
まだ聞いたことがないなぁ、と思われている方も~
そんな皆さまにお届けする
そうだ ミニコンへ行こう!~小さな音楽会へようこそ~
その名のとおり、
こじんまりとしたアットホームなコンサート🎵
プログラム曲は、どなたにも馴染みのある名曲の数々、
年代を問わず、皆さまにお楽しみいただける音楽会です
煌めくようなヴァイオリンの音色、穏やかなチェロの調べ、、、
流麗なピアノの旋律と共に、柏フィルの心を込めた演奏を
いつもより身近に感じ取っていただきたい ~~ そんな願いから生まれた“柏フィルのミニコンサート ~小さな音楽会~”です
開催日時 | 2020/2/24(月・祝) 14:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/24(月・祝) 16:30 |
主催者 | 柏フィルハーモニー合唱団 |
会場 | アミュゼ柏 プラザ |
開催所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏6丁目2番22号 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | TEL:04-7166-2910(伊藤) TEL:090-2420-1516(直井) |
備考 | 料金:無料(整理券が必要です) |
■【開催中止】今月は出張kサロン!!「今こそ知りたい!柏たなかの『農あるまちづくり』〜まちなみ・暮らし・コミュニティのこれまでとこれから〜
(2月21日更新)新型コロナウィルスによる影響を考慮し、参加者さんとトークゲストの安全を第一に考え、本イベントは中止します。
UDCKで月に1回開催している柏の葉まちの交流会、Kサロン。
食事やドリンクを楽しみながら、そのとき話題のテーマをもとに自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流会」です。
今月のKサロンは柏の葉キャンパスから柏たなか駅前の「環境コンビニステーション」へ出張します!!なぜなら取り扱うテーマが柏たなかのまちづくりだからです。
TXで柏の葉キャンパスのお隣、柏たなかエリアは駅前に広い公園(セナリオハウスパーク)があり、ファミリー向けの戸建て中心の街並みが広がっています。このエリアは古くから豊かな農地と農村集落によって育まれてきた緑豊かな地域を継承し、新たに住み始める人たちと一緒に、より住みやすいまちにしていこうという『農あるまちづくり』という試みが行われています。
今回のKサロンでは「農あるまちづくり」実行委員会から岡利実さん、四田 真美さんをゲストにお呼びして、プランづくりからこれまでの取り組みや活動の紹介をしていただきます。郊外で農業を近くに感じながら暮らす「柏たなかスタイル」とはどういうものなのか、知って感じてもらえる会になりそうです。
そして毎度お楽しみのKサロンのフードは、ゲストの四田さんもメンバーとして活動している料理クラブ「地味菜さろん」の美味しいお料理です。
みんなで食事と飲み物を囲んで、楽しく交流しましょう!
開催日時 | 2020/2/26(水) 19:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/26(水) 21:00 |
主催者 | 柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK) |
会場 | 環境コンビニステーション(TX柏たなか駅徒歩3分 セナリオハウスパーク内) |
開催所在地 | 〒277-0803 |
イベントURL | https://www.kashiwanoha-navi.jp/events/event/event-1212 |
問い合わせ先 | info@udck.jp |
備考 |
|
■【開催中止】手賀沼ガイドボランティア講座
※柏市の新型コロナウイルス感染症に関する対応を受け、本講座は開催中止となりました。(2020/02/22連絡)
手賀沼ガイドボランティアは、主に小学校の手賀沼船上学習で手賀沼を案内する船上ガイドや、手賀沼船上探鳥会などイベントを開催したり、船上以外で一般市民向けの手賀沼ガイドを行っています。
手賀沼の自然や歴史、ガイドの方法を学び、子供から大人まで、幅広い市民に手賀沼を紹介する「手賀沼ガイドボランティア」を養成する講座です。
開催日時 | 2020/2/27(木) 10:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/2/27(木) 15:00 |
主催者 | NPO法人かしわ環境ステーション |
会場 | 北千葉導水ビジターセンター |
開催所在地 | 〒277-0007 千葉県柏市戸張新田四反町26 |
イベントURL | |
問い合わせ先 | NPO法人かしわ環境ステーション TEL:04-7172-7090(平日13:00~17:00) FAX:04-7172-2100 Mail:info@kankyostation.org |
備考 |
|
■【開催延期】山崎弁栄上人没後百年顕彰事業企画展 弁栄展
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期とさせていただきます。誠に申し訳ございません。今後の具体情報については未定でございます。決定の際は、また本ページにてご案内いたします。御理解と御協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。(2020/2/26発表)
柏市鷲野谷出身の構想・山崎弁栄上人(1859~1920)は、宗派・宗教の垣根を超え、新しい時代の思想や価値観も取り入れながら、人としての行き方を研究し、広く普及してきました。
「大正の法然上人」と評される弁栄上人の没後百年を2020年に迎え、ふるさとの偉人と、彼を育んだ当時の郷土を、貴重な資料を通じて紹介します。
開催日時 | 2020/2/28(金) 09:30 |
---|---|
終了日時 | 2020/6/21(日) 17:00 |
主催者 | 柏市教育委員会 |
会場 | 柏市郷土資料展示室(柏市沼南庁舎2階) |
開催所在地 | 〒277-8503 千葉県柏市大島田48番地1 |
イベントURL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p053793.html |
問い合わせ先 | 柏市郷土資料展示室 TEL:04-7191-1450 |
備考 |
|
■【開催中止】サイエンスカフェ2020(気象大学校)
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、健康・安全面を第一に考え、開催を中止させていただくこととなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。(2020/2/19発表)
開催日時 | 2020/02/29 13:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/02/29 16:10 |
主催者 | 気象大学校 |
会場 | 手作り科学館Exedra |
開催所在地 | 千葉県柏市末広町9-6 柏嶋屋荘 |
イベントURL | http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/recruit/sciencecafe2020.htm |
問い合わせ先 | mc_web@mc-jma.go.jp |
備考 | ・会場の「手作り科学館Exedra」内の展示スペースをご覧いただく場合は、別途入館料が必要です。 ・当イベントに関して「手作り科学館Exedra」へのお問合わせはご遠慮ください。 |
■【開催中止】焚き火ナイト
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、健康・安全面を第一に考え、開催を中止させていただくこととなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。(2020/2/28発表)
KIDIYS PARKで恒例の焚き火ナイトをやりましょう♪
焚き火を囲んでお話をしていると不思議と仲良くなれちゃいますよ♪
駅から徒歩3分で、伸びやかに焚き火ができる場所があることは都市の財産です。
是非この空間を体験しに来てください♪
開催日時 | 2020/02/29 17:00 |
---|---|
終了日時 | 2020/02/29 19:00 |
主催者 | TEAM KIDIYS PARK |
会場 | KIDIYS PARK |
開催所在地 | |
イベントURL | https://www.udc2.jp/article/takibi |
問い合わせ先 | 柏アーバンデザインセンター(UDC2) TEL:04-7166-5000 |
備考 |
|