マルテのまちなかレポート4:地獄へようこそ

English Version:Welcome to Hell
8月01日から8月05日まで行われていた幽霊と妖怪の展示会『地獄へようこそ』に行ってきました。 展示会は法林寺の中ですが、法林寺自体もとても素敵なお寺で、怖いモノを見る前はぜひお寺の明るい境内を見てください



外は天国のようですが、法林寺の中に入り、2階に上がると、地獄へ落ちます。たくさんの恐怖感を与える絵を見て、キリスト教の地獄よりも日本の地獄のほうが厳しそうですね。

珍しい機会で、法林寺の本堂の写真でも取れました。金色の素敵なお寺の内装です。




マルテは特に天井にある様々な龍ちゃんの絵が好きです。

さて、地獄が始まります。人が死ぬと十王の裁判が待っています。まぁ四王しか写ってないですけど。。。




地獄太夫の他に色々な絵が見れます。




子どもがかぶせる恐怖を与える仮面、悪夢に出てきそうな武器、すべてが手作りです。



今年の展示会が終わりましたが、気になりましたら、ぜひ例年行ってみてください。

掲載情報は2019年08月01日の取材時のものです。
掲載内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
取材・執筆・撮影:デットジェンス・マルテ
2012年から在日しているドイツ人留学生のマルテです。マルちゃんで大丈夫です。
麗澤大学を卒業して、今は東京大学の柏の葉キャンパスで研究しています。
柏の優しい人が大好きです。柏の色々な場所やイベントを取材して、さらに柏のこと好きになりました。
記事や写真を通して、柏の綺麗な自然と人々の活動を紹介して、他の人も柏のこと好きになることを願っています。