本のマップができるまで4:第4話「Instagram始めました& 地域のイベントのご案内♪」

柏マニアNo.
12
本のマップ柏
プロフィール詳細

本のマップメンバーのつはです。

11月になりましたね。

急に寒くなりましたが温かいものがおいしい季節です!

 

しばらく地域のイベントも中止が続いていましたが、

11月23日に「柏市民活動フェスタ&ぽかぽか市」が開催されます。

私が所属している団体【ママコミュSMILE:)】も参加させていただきます!

団体活動のPRと“キッズフリマ”を行う予定です。

子どもたちが着ていたサイズアウトしてしまったお洋服などを、

子どもにもお店番をしてもらい販売体験をしてもらおうという試みです。

ぜひ遊びにいらしてください。

 

本のマップメンバーのトコロさんも【本まっち柏】さんのブースで参加されるそうです!

 

様々な活動をされている団体さんが集うイベントですので

たくさんの方に興味を持って頂けたら嬉しいです。

 

団体紹介の動画も作成しました。

実は動画の編集をするのは初めてで、何もわからない状態からのスタートでした。

スマホのアプリがとても良い仕事をしてくれて

一人で動画を完成させることができました。

娘にも団体名の声の協力をしてもらった力作です!

ぜひご覧ください(*^_^*)

 

【柏市民活動フェスタ2021活動紹介動画】

https://www.youtube.com/channel/UCIca2zy8HYhthOCdoVN__vw/videos

 

 

トコロさんの所属されている「本まっち柏」さんは結成から10年を迎えるそうです。

10周年記念イベントも来年2月13日に開催予定とのこと!

詳細を伺いましたのでこちらでもご紹介させていただきます。

 

 

☆本まっち柏10周年記念・オンライントークイベント☆

 

 HONMATCH 10

   私たちにとって「本まっち柏」とは何か?

 

日時 2022年2月13日(日)  14:00~17:00

   zoom利用によるオンライン開催

   参加お申し込み(1月上旬から受付開始) Peatix利用 500円

 

【プログラム】

第1部 14:00〜15:00

 イントロダクション「“本まっち柏”と私」奥山恵(ハックルベリーブックス)

 講演「社会の中の“本まっち柏”的なもの」五十嵐泰正さん(筑波大学)

 

第2部 15:10〜16:25

 リレートーク「私たちにとって“本まっち柏”とは何か?」
 高橋和也さん(SUNNY BOY BOOKS)+澤田わかなさん・叡さん(出店者さん親子)+五十嵐泰正さん(筑波大学)

 

第3部 16:25〜16:45

 本まっち柏クイズ大会 視聴者参加・豪華景品あり!

 

HPもご覧ください♪

https://honkatsukurabu.wixsite.com/hon-match

 

 

 

柏リフレッシュ公園で月に一度開催されている

「さかさいマルシェ」にも出店されるそうです!

 

さかさいマルシェ秋の拡大版

11月28日(日)10時~15時

https://eflower225.wixsite.com/sakamaru

 

 

 

地域の活動も徐々に再開されてきましたね。

お出かけを楽しみたいです!

 

 

 

私たち本のマップ柏の近況ですが、

前回のミーティングでインスタを始めようと決まってから

少しずつ動き始めました。

 

アカウントも無事作成されて、メンバー間でランダムに更新していきます。

まだ更新数は少ないですが、フォロワーさんが増えていると嬉しいものですね。

想いがたくさんあふれて長文が掲載されていることもありますが、楽しく読んで頂けたら嬉しいです。

 

インタビュー記事を掲載したり、動画をアップしたりと実験しながら

楽しく活動していきたいです。

 

 

 

先日はかしわインフォメーションセンターさんの

【kamonつながるライブラリー】の取材をさせていただきました。

【シェアする本棚】は2019年12月より始まった試みです。

 

「インフォセンターのファンをつくりたい。本をタッチポイントにして人と人とのコミュニケーションのツールにしたい!」という想いからスタートしたそうです。

 

【シェアする本棚】の仕組みは、

ご自宅の本棚の本を2冊持っていくと“しおり”がもらえます。

“しおり”1枚とシェアする本棚の本1冊が交換できます!

交換した本は持ち帰ることができて、そのまま自分の本としてずっと持っていても、

別の本と交換することも可能です。

 

40~50冊の本から始まって現在は2500冊程に!(取材時2021年10月27日現在)

カテゴリ分けされていてポップもかわいいのでわくわくした気持ちで本を探せます。

 

趣味や生活の本が多くありますが、ビジネス本もあるそうで、

お勤め帰りにも利用してもらえたらとお話されていました。

 

これからどうなっていきたいか伺ったところ

みなさんに知ってもらって、来た時に新しい本に出会って欲しい。

分館などの試みも検討したいとのことでした!

毎週のように来てくださるリピーターさんも多いとのことです。

 

 

【であえる絵本箱】は2019年10月にスタートしました。

地域の方々の推薦から選書された絵本30冊が展示されていて自由に読むことができます。

キッズスペースもあるので子ども連れのママ、パパも一息つくのにちょうどいいですね!

 

 

まだ利用されたことがない方も柏駅周辺のお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。

新たな本との出会い、人との出会いがあるかもしれません。

 

【kamonつながるライブラリー】担当の本間さん、

お話が盛り上がり大変楽しい時間でした。

取材をさせて頂いてありがとうございました!

 

 

 

本のある場所を探して、関わる方たちの想いを取材させて頂きインスタでご紹介していく。

ゆくゆくはマップとしてかたちのあるものを作りたいですが、

まずはインスタがたくさんの方に見て頂けるように更新していきたいです。

 

この記事を読んでくださっているみなさんも、フォローして頂けたら大変嬉しいです!

https://www.instagram.com/bookmap_kashiwa

どうぞよろしくお願いします。

 

 

次回のブログまでにどんな変化が起こっているのか?

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

<今日の一冊>

「モモ」ミヒャエル・エンデ作、大島かおり訳/岩波書店

 

私が小学生の頃大好きで何度も読んでいた児童書です。

記憶が正しければ、この本で夏休みの読書感想文を書きました。

小学生向けではありますが色々考えさせられる内容です。

 

最近久しぶりに読み返してみました。

当たり前ではありますが、

子どものモモの目線で読んでいた時とは違った発見がたくさんありました。

子どもの頃は限りがあるなんて言われてもピンとこなかった「時間」。

 

お金のため、効率よく稼ぐため、時間を貯蓄するためにわき目も触れずに働く大人たち。

こんな大人にはなりたくないと思っていましたが、いざ大人になって社会に出てみると

時間に追われ支配される毎日。

 

子どもが産まれてからは自分の時間もなかなか作れず、何もできずに過ぎていく日々もありましたが、子どもから少し手が離れた今では、何にも替えられない貴重な時間であったのだと気づかされます。

 

余談ですが、私は登場人物である「ジジ」タイプの人に憧れます。

お話上手で人を楽しませることが大好き。自信満々。ちょっとお調子者。

全然違うタイプである「ベッポ」も不器用ですが優しくて、自分の仕事を誇りに思っている姿勢がとても素敵で応援したくなります。

 

登場人物たちの何気ない会話の中に大切にしたいメッセージがたくさんあり

忘れないように時々読み返したいと思いました。

 

深いテーマですが、とても面白く読むたびに発見がある本です。

読んだことがある人もない人も秋の夜長にいかがでしょうか。

モモ好きさん、いらっしゃったら嬉しいです(*^_^*)

 

この記事を書いた人

本のマップ柏
プロフィール

「柏で、本に出会える場所を書いた地図を作らない?」

その一言で、2020年の春、私たち「本のマップ柏」は誕生しました。

年代も仕事もばらばらな4人が、それぞれの視点や好みを重ね合わせて作る「本のマップ」。

“本”という切り口を通じて、柏の街を立体的に描くことができるはず!…でした。

でもふたを開けてみると、マップ作りは大変なことがいっぱい…。

悩み、考えあぐね、意見を言い合い、また悩み…マップはなかなか完成しません。

それでも、柏やその近郊に住んでいる人たちに、本との出会いを届けたい!という私たちの思いは変わらず、今日もアイディアを妄想中。

コラム終了時のマップの完成を目指して、日々模索は続きます。

参考サイト

その他の記事