〇7/24 手賀沼まんだら様のイベントにて
代表の澤田さんの息子さんが、難しい折紙が好きなこともあり意気投合し、参加させていただきました。
子どもたちは、できるできない以前の好奇心から、とにかく紙を触ってくれました。
そのような姿勢に、学校の勉強などより大切なものが見受けられます。
また、当日は息子さんも先生として大活躍でした。
折紙は手順命なので、それが踏まえられていれば、伝えることもできるのでしょうね。
〇7/25 T-KIDSシェアスクール様「あそまなび大作戦2021in柏の葉」の講習会
4月にチコル様にてイベントさせていただいた際にも感じていましたが、柏の葉は素養が高いです。
保護者の方にご協力いただいたこともありますが、秩序があって進行がしやすく、熱心に取り組んでくれます。
なにより、元々上手な子が多いです。もちろん、普段から好きな層が申し込んでくださっているのでしょうが。
私が教育関係の学生とかだったら、柏の葉の子供と折紙と学力、などを研究テーマにしてみたいものですね。
〇8/12 山下洋輔さん「算楽塾」の講習会
こちらは、折紙を受け付けない子、楽しんでるけど明らかに違うことしてる子、などがおり、
改めて、折紙を一様に体験してもらい、ましてそこから教訓を汲んでもらうのは大変なのだと実感しました。
私としては、今回1時間半ほど、強制的に折紙に触れさせられた機会が、今後に活きたら嬉しいと思っています。
一方で、鶴であれ奴さんであれ、自力で完成させられること自体の価値というのも、再認識しました。
余談ですが、私が数学が得意だったのは、恐らく折紙のおかげでしょうし、
私の朝活(カシワテラスでのイベント)以来、異常に折紙にはまっているAさんも、元々数学が好きとのことでした。
手元の情報から解を導く感覚が似ていて、その得手不得手が、折紙では如実になるのかもしれません。
〇8/12 「乃木坂46弓木奈於とやみつきちゃん」収録
dTVチャンネル 9/11放送 https://dch.dmkt-sp.jp/special/ct/c90000172
書籍「東大折紙」を受け、サークルに取材依頼が入り、同期と二人で受けてきました。
アイドルってかわいいんだなあっておもいました。
難しい作品に、乃木坂の二人が協同して取り組みたいということで、2枚複合のドラゴンを用意しました。
私の商品を使って鶴の展開図折りをしたり、下の写真のように展開図を印刷して折ってもらったり、初心者には二日酔いするほどの、折紙の世界を紹介してきましたが、冗談抜きにお二人が上手で、無事展開図折りを体得してもらい、折紙を楽しんでもらえました。
〇最後に
私は今、9/23-28のグループ展に向けて、作品制作に勤しんでおります。
同作品は、11月に柏の「共晶点」にも出展させていただく予定です。
中々イイモノになる予定です。